カテゴリ
  1. トップ
  2. 書籍
  3. 「機械学習・AI」のためのデータの自己組織化 「大きなデータ」を「小さなデータの集まり」にして考える 「家庭用パソコン」と「Excel」で「大型データ」を扱う!
商品詳細画像

「機械学習・AI」のためのデータの自己組織化 「大きなデータ」を「小さなデータの集まり」にして考える 「家庭用パソコン」と「Excel」で「大型データ」を扱う!

I/O BOOKS
和田尚之/著
著作者
和田尚之/著
メーカー名/出版社名
工学社
出版年月
2022年7月
ISBNコード
978-4-7775-2206-4
(4-7775-2206-7)
頁数・縦
167P 21cm
分類
コンピュータ/プログラミング /機械学習・深層学習
出荷の目安
5~10営業日前後で発送いたします。
お受け取りいただける日はお届けする国・量・時期により多少前後します。

価格¥2,400

出版社の商品紹介

出版社からのコメント

 2014年に総務省は「ICT(情報通信技術)社会」「知識情報社会」を目指すため、『「新たな情報通信技術戦略(IT戦略)の在り方」について』を公開しました。 その中に「次世代AI」の方向性を探るキーワードとして「脳科学に基づく人工知能技術」があり、それらを支える1つとして、「ビッグ・データ」が欠かせないと記されています。  しかし、「ビッグ・データ」の扱いには、「高性能なコンピュータ」や「高度な技術」が必要なため、初学者や小規模な企業が手を出すのは困難です。  そこで、「大きなデータ」を「小さなデータの集まり」にして考える「自己組織化」というアプローチを使うことで、「ビッグ・データ」とまではいかないまでも、かなりの「大型のデータ」への対応ができるようになります。* 本書では、手軽なExcelを使って、大型データを自己組織化するための手順を解説します。 また、「自己組織化」の先にある、家庭用パソコンでの「機械学習・AI」への展開を目指します。

  • ※商品代の他に送料がかかります。
    送料は商品代・送付先によって変わります。詳しくは書籍の料金についてのご案内をご確認ください。
  • ※現時点でお取り扱いがない場合でも、今後購入可能となる場合がございます。
  • ※送付先を追加・変更される場合はご購入前にマイページよりご登録をお願いいたします。
  • ※商品は予告なく取り扱い中止となる場合がございます。
  • ※ご注文商品が在庫切れなどの際はキャンセルのご連絡をさせていただく場合がございます。
common-popup-caution

common-popup-caution